けむっし~と学ぶ地球温暖化~イギリスの場合~
2022.07.29
大阪府堺市で
人財派遣ビジネスをしている
『株式会社ケイエムシー』
マスコットキャラクター
けむっし~だよ~♪
今日は皆さまにご共有したい情報があります!
少しシリアスなお話だけど、
『今を知る』というのは
とっても大切な事だと思うんだ~(._.)
温暖化の深刻化
日本では四季がずれたり、
ゲリラ豪雨が増えるなど
地球温暖化が原因と考えられる
気候変動を肌で感じるようになってきたよね。
こういった現象は世界中で報告されており、
今特にひどいと報道されているのが
ヨーロッパ諸国です(・_・;)
例えばイギリスでは
観測史上はじめて40度を超える日があったり
あまりの暑さで線路が曲がった
また道路がとけたなど
いつも通りに通勤・通学ができなくなった
という報道もありました(>_<)
線路を白く塗って熱を逃がそうとする
イギリスの鉄道作業員さん
また気温が上がると
同時に湿度が下がったので、
農地や森林での火災も増加している
と報道されています。
コチラの画像をご覧ください!
右側に緑が少ないのが分かるよね?
茶色くなったのは火事のせいだけではないけれど
猛暑と乾燥による影響で
緑が減ったのは間違いないんだよ~(・_・;)
そもそもイギリスでは
気温が30度を超える事も珍しく
夏も2週間ほど我慢すれば終わるというのが
これまでの常識だったとの事…
そのためあらゆる場所で
暑さに対する備えが不足しており、
被害が拡大したようです(._.)
今日はイギリスを例に挙げてご紹介したけど
他の国や地域でも似たような事が起こっているし
皆さまもご存じのはずです、
どうにか温暖化を阻止するためにも
身近な事からはじめましょう♪
下のURLは参考にしたサイトです!
LAD BIBEL
観測史上最も暑くなったイギリス(英語)
今日も出会えた全ての方に感謝です!
そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪