けむっし~NEWS~伝統のモダン化~
2022.03.03
大阪府堺市で
人財派遣ビジネスをしている
『株式会社ケイエムシー』
マスコットキャラクター
けむっし~だよ~♪
本日3月3日はひな祭り!
桃の節句(もものせっく)や
上巳の節句(じょうしのせっく)など、
難しい呼び方もあるけど
これらは平安時代に中国からやってきた
当初の呼び方なんだって~!
こんなところでもSDGs
という事で今日はひな祭りに関するお話です!
昨夜見たニュースのなかに
興味深いものがあったから
そちらをご紹介したいんだ~(*^^*)
これまではお雛様の隣には
お内裏様がいるのが当たり前だったよね!
それがSDGsや
ジェンダー問題へ配慮した結果、
お雛様とお雛様、
お内裏様とお内裏様のように
同性をペアにしたひな人形の
販売をはじめた企業もあるんだって!
お雛様だけの五人飾り
さらにはムスリム風のひな人形を手作りして
異なる文化を混ぜ合わせた
ご家庭も取り上げられていたんだ~♪
伝統文化を受け継いでいくうえで
時代の流れにあわせて変化するのは
とても大事な事だね♪
それに違いを認め合う、
そのうえで尊重しあうというのは
きっとこういった事なんだと感じた
興味深いニュースでした!
下のURLは参考にしたサイトだよ~♪
HUFF POST
ひな祭りにも性の多様性
今日も出会えた全ての方に感謝です!
そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪