大阪・堺を中心とした人材派遣のことならケイエムシー

0643007120

けむっし~NEWS!~SDGs編~

けむっし~NEWS!~SDGs編~

2022.03.02

大阪府堺市で

人財派遣ビジネスをしている

『株式会社ケイエムシー』

マスコットキャラクター

けむっし~だよ~♪


今日は資源問題やSDGsに関する

ニュースのご紹介です♪


バイクやボート、楽器をつくっている

日本企業『YAMAHA』が

海外でとんでもない事していたから

そのご紹介だよ~♪


キレイなお水をいつでも使えるように


日本ほど水資源が豊富な国も珍しいよね♪

水道水が飲めるなんて

外国じゃ考えられないよ(^^;


ユニセフの調査によると

世界人口のおよそ30%が

キレイなお水を飲めない

使えない状況だそうです(._.)


さらに水くみという重労働を

子どもが任される事も多く

そのため学びの機会を犠牲にするしかない

という悲しい状況も生み出しており、

あらゆる格差に繋がる原因にもなっているんだよ!


それを根本的に改善するため

『YAMAHA』は40年ほど前から

浄水器の開発をスタート!


特徴としては自然界で

水がろ過される工程を再現するような

仕組みになっている事!


フィルターもないし、

特別な薬品も使用しない事から

メンテナンスが簡単で

維持費も低コストですむ、


そしてそのろ過機能は

1日あたり約8000リットル!


ちなみに平均的なバスタブは

約400リットルで満ちるから

お風呂20回分ほどとなるね(^^)


画像①


画像②



水資源へのアクセスが難しい国々から

順番に導入がはじまっており、

今では世界中で稼働しているとの事!


そのおかげでいくつかの健康問題が改善した、

学校に行く時間が増えたという報告もあり、

確実に格差を埋める事に成功しています!


という事で今日は

SDGs達成に向けての

日本企業のアプローチのご紹介でした♪


下のURLは参考にしたサイトだよ~♪

画像参照:産経新聞

アフリカの水を変えるYAMAHA

https://bit.ly/3C6tN1I


今日も出会えた全ての方に感謝です!

そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪

今日も最後まで読んでくれてありがとう♪