けむっし~と学ぶパワハラ対策
2022.07.05
大阪府堺市で
人財派遣ビジネスをしている
『株式会社ケイエムシー』
マスコットキャラクター
けむっし~だよ~♪
今日は少しシリアスなお話です、
先日ハラスメントに関する
とある画像が話題になっていたので
皆さまにもご共有したいんだ~!
なくそう、パワハラ!
まずはコチラの画像をご覧ください!
これは厚生労働省が発表している
パワハラの代表例一覧です、
主に職場で立場や権力を盾に行われる
肉体的、また精神的な攻撃を
パワハラと表現するのが
一般的になっているけど
呼び方が変わるだけで
その行為は犯罪に変わりありません!
これは学校におけるいじめ問題と同じです!
こういった事を身近で起こさないように
改めて一緒に確認しておきましょう!
画像の上半分①~③に関しては
「人としてやってはいけない事」
であるにも関わらず、
一向に被害は減らないよね…
すごく残念だよ~(>_<)
また④と⑤については
どの程度の要求なら「ちょうどいいのか」を
知っておく必要があるので
充分なコミュニケーションが必要になります!
指示を出す立場としての役目や
責任をまっとうする事で
未然に防げるはずなんだ~!
最後の⑥はとてもデリケートな問題、
人は誰でも秘密にしたい事や、
隠したい事があって当然!
いくらお仕事上のお付き合いがあるとはいえ
それを探ってよいのは家族と恋人だけだよ~♪
とはいえ自ら相談したい事があると
申告された場合には付き合ってあげるのが
「人として」大事な事だと思うんだ~!
「自分がされて嫌な事は
他人にもしてはいけない」
当たり前のことだけど
それが出来ない現状を
少しでも改善していきましょう!
画像参照:@人事
パワハラ対策完全ガイド
今日も出会えた全ての方に感謝です!
そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪