けむっし~と学ぶ、中東問題~イスラム国って何?~
2021.09.06
大阪府堺市で
人財派遣ビジネスをしている
『株式会社ケイエムシー』
マスコットキャラクター
けむっし~だよ~♪
今日は中東問題について
理解を深めるシリーズ!
日本時間の8月30日
アメリカ軍はアフガニスタンから
完全撤退したんだ!
タリバーンたちは
はやく帰って欲しいから
割と大人しくしていたけど
横ヤリがはいったよね(._.)
今日はその組織について
紹介していくよ!
イスラム国ってなに?
そもそもイスラム国というのは
名前の通り
『イスラムの習慣や教えが
そのまま法律になった国』
という事なんだ~(・_・;)
ムスリムにとっては
いい国だろうけど
外国人やその他の宗教を
信じる方にとっては、
自由や権利が侵されたと
感じる事も多くなる事は
簡単に想像できるね(^^;
だけどイスラム国の存在が
当たり前だった時代も
あるんだよ~!
それがオスマン帝国なんだ~!
日本でいうところの
鎌倉時代から
第一次世界大戦が終わるまでの
およそ600年以上も
中東を治めていた国だよ~(^^)
その大きさは
下の画像を参考にしてね~♪
水に流せない過去
すこし話題が変わるけど
今のような便利で快適な
生活を送れているのは
なんのおかげでしょうか?
答えは簡単、石油だよね♪
プラスチック製品の
原料でもあるし
あらゆる物の燃料として
大活躍!!
じゃあその石油は
どこからくるの?
これも簡単、(*^^*)
主にイラン・イラク
サウジアラビアなど、
イスラム教が強く根付いている
中東の国々から♪
そして最後の質問!
石油は、
どの国の通貨(お金)で
取引されるでしょうか?
これはすこし難しいかな?
正解は$(ドル)!!
もっというとアメリカドル限定!
この事実と
それまでの歴史があるから
アメリカや先進国とは
仲良くしたくないし、
関わりたくないと思われる
ムスリムも少なくないんだって(._.)
次回はこの辺りの歴史を
わかりやすくお話する予定だよ!
下のURLは
参考にしたサイトだから
詳しく知りたい方は
必ずチェックしてね~!!
世界史の窓 4章全般
画像参照
Wikipedia
今日も出会えたすべての方に感謝です!
そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪