大阪・堺を中心とした人材派遣のことならケイエムシー

0643007120

けむっし~の雑学紹介♪

けむっし~の雑学紹介♪

2021.08.06

大阪府堺市で

人財派遣ビジネスをしている

『株式会社ケイエムシー』

マスコットキャラクター

けむっし~だよ~♪


毎年8月6日と

9日は朝から重たい

気持ちになるんだ~(._.)


でも嫌という訳ではなく

今を生きている世代の義務だと

感じているよ~!


平和を求めるなら

逃げちゃいけない

現実だもんね!!


平和とハト


という事で今日は

平和に関する雑学のご紹介!


今朝はやくから

広島の平和公園で行われている

平和記念式典で

『放鳩』(ほうびょう)が

行われているのを

ご存じですか?


イメージ

けむっし~ブログ 放つはと


いろんな場面で

ハトは平和の象徴として

描かれる事があるよね~(^^)


今日はそのきっかけを

ご紹介するよ~♪


聖書のお話


皆さん『ノアの箱舟』という

逸話をご存じですか?


旧約聖書では

難しくて長~い

お話だから

けむっし~が簡単にまとめるね!


アダムとイブが

楽園から追放され

地上で繁栄した結果

この世にはだらしない人間で

あふれていたんだって!


その事に激怒した

神さまたちが大洪水を引き起こし、

ノアとその家族、

またあらゆる動物のカップルを

一組だけを助ける。


その後

『お前たちはしっかり頑張れ』と

神さまたちから

祝福される

というお話だよ~♪


あらかじめ神様から

『お前はいい人間だから

 絶対に助けてやる』

言われていたけど

いつまでも終わらない

大洪水を不安に感じたノアは

はじめにカラスを

その後白い鳩を

3回も放ったんだ!


カラスと一回目に放った鳩は

水を怖がってあっという間に

戻ってきた、


2回目は

オリーブの枝をくわえて

戻ってきた。


この時ノアは

そろそろ洪水も終わるだろうと

予想してそれが的中するんだ!


なぜなら鳩は

素潜りなんてできないから(^^;

つまり鳩が

オリーブの枝をもげるほど、

洪水は落ち着いたと

ノアは考えたんだ!


そして3回目は

戻ってこず、その後

人類やその他の生き物が

繁栄したいった。

めでたし、めでたし♪


というのが

旧約聖書の【ノアの箱舟】

というお話だよ~(*^^*)


神さまたちの怒りが大洪水

その終わりを平和と捉え、

その事をノアに伝えた鳩と

オリーブの枝は

セットで平和の象徴になるんだ!


という事でオチはないけど

今日は平和に関する

雑学の紹介でした!


下のURLは参考にしたサイトだよ~♪

ホンシェルジュ

旧約聖書 ノアの箱舟

https://bit.ly/3lwZgE1


今日も出会えたすべての方に感謝です!

そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪

今日も最後まで読んでくれてありがとう♪