けむっし~NEWS♪
2021.01.04
大阪府堺市で人財派遣ビジネスをしている
『株式会社ケイエムシー』マスコットキャラクター
『けむっし~』だよ~♪
皆さん、
新年あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!!
まだまだコロナウィルスとの
闘いは続くだろうけど
基本的な感染対策を徹底して
2021年を楽しもう♪
けむっし~NEWS♪
今年最初のブログはニュースの紹介!
お正月休みに見たニュースのなかに
興味深いものがあったんだよ~(^^)
まずはこの写真を見て欲しいんだ~!
画像①
この生き物は紫ウニ!
天然の紫ウニは高級食材として
とっても有名だよね~♪
もしかするとお正月休みに
食べた方もいるんじゃないかな?
今日紹介するのは紫ウニも含む
ウニに関するニュースだよ~♪
主に北海道や青森県
兵庫県がウニの産地として有名だけど
実は日本中の海に生息しているんだ~♪
だけどウニはすごく食欲旺盛で
キチンと管理しないと
周りの海藻やサンゴなど
他の生き物を食べつくす
害獣(がいじゅう)でもあるから
駆除の対象になる地域もあるんだって!
ちなみに駆除された
ウニの中身はこんな感じ!
画像②
ご覧の通り駆除されたウニは
周りのウニとエサの取り合うせいで
食べる部分がほとんど成長しないから
これまでは廃棄されていたんだ(._.)
だけどそれではもったいない
という事で2015年ごろから
駆除したウニを食べられるようにする
研究が始まっていたんだって~(^^)
エサをたくさんあげれば
中身も増えるだろうという事で
廃棄予定の野菜くずをあげたところ大成功!
キャベツを食べて育ったウニが
特に美味しくなったという事で
2020年から『キャベツウニ』という
名前で出荷されているらしいよ~♪
天然のものに比べると味や
風味が薄いらしいから
まだ今も研究改良中なんだって!
けむっし~は苦手だけど
ウニがお好きな方や
新しいもの好きな方は試してみてね~(^し^)
下のURLは参考にしたサイトだよ~♪
はまれぽ
厄介者が新名物に!画像①②
今日も出会えた全ての方に感謝です!
そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪