大阪・堺を中心とした人材派遣のことならケイエムシー

0643007120

けむっし~が紹介する日本の歴史!!

けむっし~が紹介する日本の歴史!!

2020.06.23

f大阪府堺市で人財派遣ビジネスをしている

『株式会社ケイエムシー』マスコットキャラクター

『けむっし~』だよ~♪


今日の堺市はいいお天気だったよ~♪


まるで夏!

って感じがしたんだけど

梅雨はまだ1週間以上続くって

ニュースで報道されていたんだ~(^^;


明日から週末にかけては雨が続くんだって!

さっきまで晴れていたのに

急に大雨が降る事が多くなっているから

外出の際には雨具を用意した方がいいよ~♪


前置きはここまで!

今日は日本という国にとってすごく重要な日!


だからみんなにも共有したいんだ(`・ω・´)



日本で唯一! 


第二次世界大戦中に

敵の兵士が上陸し地上戦が行われた

土地の名前を知ってる?


きっとご存じの方も多いはず!

初めて知った方は忘れないでね!


それは沖縄なんだよ~(._.)


今日6月23日は

沖縄での戦いが終わった日!


今では『慰霊(いれい)の日』と呼ばれ

戦争で犠牲になった方々を思いやり

世界に終わりのない

平和が来ることを願う日なんだ~♪


過ぎ去った過去は修正できないけど

よりよい未来は選べるはず!


その為にはまず過去の出来事や

歴史を知る事が重要なんだって!



ひめゆり隊! 


いろんな所で取り上げられているから

ご存じの方も多いはず!


沖縄の地上戦で活躍したこの部隊は

沖縄師範学校(おきなわしはんがっこう)

第一高等女学校(だいいちこうとうじょがっこう)

この2つの学校合わせて生徒222名と

教師18名で結成された部隊なんだ(>_<)


主な役割は治療!

直接戦う事は少なかったと言われているけど

100名以上の学生が犠牲になっているんだ!


『ひめゆりの塔』は

犠牲になった生徒や教師が

安らかに眠れるように建てた

慰霊碑(いれいひ)なんだよ(._.)


『ひめゆりの塔』というタイトルで映画化されていて

ブログでは伝えられない事も描かれているし

『生徒たちがどんな思いで治療していたのか、

 また戦争に参加していたのか』など

心境が語られるシーンをみると

普段当たり前に感じる事などが

すごくありがたく感じるはずだよ~♪


最後に沖縄に行く事があるなら

・そこは昔戦場だった事、

・今の生活があるのはそんな過去があるからだという事

・その様な資料館には遊び半分で行かない事

この3つを忘れないで欲しいんだ!



下のURLは参考にしたサイトだよ~♪


ひめゆり資料館公式HP 

https://bit.ly/31eFH98 



今日も出会えた全ての方に感謝!

そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪

今日も最後まで読んでくれてありがとう♪