けむっし~と学ぶ雑学♪~海外から見た日本~
2022.04.19
大阪府堺市で
人財派遣ビジネスをしている
『株式会社ケイエムシー』
マスコットキャラクター
けむっし~だよ~♪
最近の動画配信サービスってすごいよね~♪
世界中のテレビ番組や
ドラマなどが好きな時に楽しめる
こんな時代が来るとは思わなかったよ~(^^)
注目されている日本の番組
そんな動画配信サービスが発達したおかげで
日本ではおなじみの『はじめてのおつかい』
という番組が世界中から
注目されているんだよ~♪
幼い子どもが主人公だけあって
ハプニングがつきものだけど
笑いあり感動ありの
おもしろい番組だよね~♪
ところが海外の視聴者からは
『子どもだけで外出なんてありえない』
『子どもにおつかいさせたかった』など
予想外の評判が多いんだ!
というのも欧米諸国には
おつかいは身分が低い者の仕事だ
という古い考えがまだ残っているし
治安や安全面の問題から
『幼児をひとりで外出させる事』が
虐待とみなされる国や
地域も多いんだって…
無理やりおつかいに行かせる
いわゆるパシリを防ぐため
個人を尊重するという意味で
おつかいが避けられるのは
少し理解できるんだ~!
それでも番組に登場する子どものように
自らおつかいに挑戦するというのは
社会に関わろうとする証拠
つまり心が成長している証拠だと
海外の視聴者には映るそうで、
そういった育児がしたかった
日本のような社会を目指すべきだ
という評判が多いんだよ~♪
住んでいると気付きにくいけど
そういった所も日本の魅力なんだって!
ぜひ未来に遺しておきたいね♪
今日も出会えた全ての方に感謝です!
そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪