けむっし~NEWS!~家電のお話~
2022.03.14
大阪府堺市で
人財派遣ビジネスをしている
『株式会社ケイエムシー』
マスコットキャラクター
けむっし~だよ~♪
今日は身近に潜む危険をご紹介します!
というのもコロナのせいで
外食の機会が減った事が原因とみられる
事故が増えていると
週末のニュースで報道されていたんだ(._.)
電子レンジ爆発にご注意を…
まさかいつもお世話になっている
便利な家電が凶器になるなんて
考えた事がなかったよ~(>_<)
昨夜見たニュースではコロナのせいで続く
自粛生活の影響が直撃した2021年は
過去10年間のうち
電子レンジの爆発事故が
最も多い年になったそう、
さらに今年もその数は
更新される見込みがあるんだって!
自宅で食事する機会が増えた結果、
電子レンジの使用頻度もあがった事が
直接的な原因だと報道されていたけど
なにをチンすれば爆発するんだろう?
そもそも電子レンジは
どうやって物体を温めるんだろう?
熱の発生=気圧の上昇
電子レンジを使う際に
熱量(ワット数)を設定するでしょ?
それに応じて電子レンジの内部では
電磁波が発生しているそうです!
またそれが温めたい物体に含まれる
水分子(H2O)を高速振動させることで
摩擦熱(まさつねつ)を生む
というのが電子レンジの仕組みだよ~♪
このため電気を通しやすい金属は
電子レンジのなかには
絶対に入れちゃいけません!
火花が飛んで火事になっちゃうよ!
そして最後にどんな物を温める場合でも
蒸気の逃げ道を確保しましょう!
熱の発生=圧力・気圧の上昇なので、
蒸気と一緒に抜かないと爆発するよ~!
簡単に使えるものだからこそ
改めて危険性がある事を
お知らせしたかったんだ~(・_・;)
今日も出会えた全ての方に感謝です!
そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪