大阪・堺を中心とした人材派遣のことならケイエムシー

0643007120

けむっし~NEWS!~火の用心編~

2021.10.25

大阪府堺市で

人財派遣ビジネスをしている

『株式会社ケイエムシー』

マスコットキャラクター

けむっし~だよ~♪


先週あたりから急に

寒さが厳しくなったよね(>_<)


そしてこういった季節になると

増えるのが失火事故!


今日は改めて

火事の恐ろしさをご紹介していくよ!


失火と放火の違い


まずは言葉の違いについて

おさらいしましょう!!


放火(ほうか)

誰か、また何かを傷つけたい

というハッキリした悪意をもち

火を放つ事


失火(しっか)

悪意などはないが

結果的に出火した場合などで

主に使われる言葉


つまりわざと火事を

起こそうとするのが放火、


結果的に

火事になってしまうのが

失火だよ~(._.)


ちなみに家庭内で起こりえる

火の不始末が原因とされる

火事のほとんどが失火として

処理されるらしいんだ!


寒いとついつい暖房機能付きの

家電に頼りがちだけど

その多くは失火の原因になる事

本格的な冬がはじまるまえに

伝えておきたいんだ!!


全国各地で相次ぐ火事


ちょうど寒くなりはじめた

先週ごろから

全国的に火事が急増中です、

皆さんもご注意ください!


先週ミナミのど真ん中で

起こった火事は

場所が場所だけに、


いろんなメディアで

報道されていたのが

印象に残っているんだよ(>_<)


湿気もなくなり

風も強くなるこれからの季節は

一瞬で火が大きくなります!!


屋内・屋外に関わらず

火を使うときは

絶対に目を離さない事、


そして消火の確認は

しつこいなと感じるほど

念入りに行ってください!


明日は火の恐ろしさを

再認識できるとある事件?

事故?をご紹介するから

そちらも併せて読んでね♪


下のURLは参考にしたサイトだよ~♪

あなたの弁護士

失火と放火のちがい

https://bit.ly/3EadnFk


今日も出会えたすべての方に感謝です!

そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪

今日も最後まで読んでくれてありがとう!