けむっし~と学ぶ雑学♪
2021.02.08
大阪府堺市で
人財派遣ビジネスをしている
『株式会社ケイエムシー』
マスコットキャラクター
けむっし~だよ~♪
今日2月8日は
『ニワトリの日』!!
ということで今日は
ニワトリにまつわる
雑学を紹介するよ~♪
タマゴが先か?
それとも…
ニワトリが先に生まれたのか?
これは原因と結果の
関係性を表す言葉で
『結論の出ない問題』を
例える時にも
よく使われるよね?!
それもそのはず!
現代の科学力を使っても
この謎は解き明かせて
いないんだよ~(・_・;)
ちなみにこの謎は紀元前
つまり2000年以上も前から
いろんな方々によって
議論されているんだけど
未だに答えが出ないんだって~!
今日はその謎について
現代科学者たちの
スタンス(考え方)を
紹介していくよ~♪
タマゴ派!
まずはタマゴが先と考える方々を
その主張と一緒に紹介するよ~♪
・遺伝子工学の専門家
理由:
ニワトリのタマゴから
ニワトリ以外の生物は生まれない、
だけどニワトリに近い
遺伝子を持った生物が
突然変異(とつぜんへんい)
を起こすと
ニワトリのタマゴを生む
可能性も0ではない!
・数学の専門家
理由:
グレンジャーの
因果性予想の結果
タマゴが先に生まれた
可能性が高い
突然変異とは
遺伝子の構造が
文字通り突然変わることで
体形などが変わること!
グレンジャーの
因果性予想については
けむっし~では理解できないほど
難しかったから
紹介できないんだ~(._.)
興味のある方は
ご自身で調べてみてね~!
ニワトリ派!
次はニワトリが先だと
主張する方々を紹介するよ~♪
・神学者(キリスト教)
理由:
ノアの箱舟に乗ったのは
タマゴではなくニワトリ
だと聖書に書いてあるから!
・進化論者
理由:
ダーウィンの進化論に
基づいて考えると
ニワトリのほうが
先に存在していた可能性が高い
ほかにもたくさんの方々が
研究・考察しているけど
今のところ
ニワトリが先だという主張が
科学的に有力だと
されているんだ~♪
という事で
今日はニワトリにまつわる雑学の
紹介でした!
また明日も読んでね~♪
今日も出会えたすべての方に感謝です♪
そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう!