けむっし~NEWS♪
2020.12.15
大阪府堺市で人財派遣ビジネスをしている
『株式会社ケイエムシー』マスコットキャラクター
『けむっし~』だよ~♪
昨日は流れ星を見れたかな?
けむっし~は2回も見れたから
大満足なんだ~♪
だから今日はいつも以上に
張り切っていくよ~(`・ω・´)
けむっし~NEWS♪
昨日に引続き天体のお話!
宇宙のロマンについてお話するよ~♪
まずはこの写真を見て欲しいんだ(^^)
画像①
すごく幻想的でキレイだね~(^し^)
これは皆既日食(かいきにっしょく)といって
月が太陽を隠しているんだよ~♪
さっきの写真は完全に太陽が隠れていたけど
下の写真のように中心部だけ隠して
太陽のリングが出来る場合もあって
それは金環日食(きんかんにっしょく)と
呼ぶんだよ~♪
画像②
他にも太陽の隠れ具合で
いろんな呼び方があるんだって~♪
大昔の人々は天災の予兆(よちょう)として
縁起の悪い現象と考えていたそう(^^;
科学的な根拠はないんだけどね♪
どの種類の日食も太陽が隠れるのが共通点!
だから日食が始まってから終わるまで
夜のように暗くなるんだよ~(^^)
『太陽が隠れるから暗くなる』
言葉にすると簡単だけど
この現象を見るには
自転や公転、また月の周期など
様々な条件を満たさないといけないんだ!
だけど幸運な事に今日の早朝
チリやアルゼンチンでは
皆既日食が起こっていたんだって!
けむっし~も見たかったな~(._.)
ちなみに前回日本で
皆既日食が起こったのは
1963年の7月21日!
この時見れた方は幸運だね~(^し^)
次は2035年の9月ごろ!
東北から北関東で見れると
予想されているんだ~♪
気長に15年待つしかないね~(^^;
下のURLは参考にしたサイトだよ~♪
AFPBBNEWS画像①
https://bit.ly/3qWwtsL
アストロアーツ画像②
https://bit.ly/3gMh8Gq
国立天文台公式HP
暦(こよみ)と次の皆既日食
https://bit.ly/3aaYCGt
今日も出会えた全ての方に感謝です!
そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪