けむっし~が紹介する『国際障がい者デー』!
2020.12.03
大阪府堺市で人財派遣ビジネスをしている
『株式会社ケイエムシー』マスコットキャラクター
『けむっし~』だよ~♪
今日12月3日は『国際障がい者デー』!
今までいろんな記念日を紹介してきたけど
この日は特に大事な日だと思うからみ
んなにも共有したいんだ~♪
さっそく紹介していくね~♪
国際障がい者デー!
『国際障がい者デー』は
1992年の11月に行われた国連総会で
国際的な記念日として認められたんだ~♪
目的は2つ!!
1つは障がい者問題に対する
理解の促進(そくしん)
もう1つは障がい者が人間らしい生活を送る
権利の確保とその補助
最近では施設のバリアフリー化や
盲導犬(もうどうけん)の活動などに対して
理解がある方が増えたけど
それはこのような記念日が
きちんと機能してきたおかげなんだ~♪
ちなみに盲導犬は目が不自由な方の
目の代わりをする賢いワンちゃん!
デパートやレストランなどに犬が入ると
衛生的に良くないからといって
盲導犬と一緒に入店する事は
拒否される事が昔はあったんだって~(>_<)
今はそんな事はほとんどないみたいだよ~♪
関連ニュースの紹介!!
コロナウィルスのせいで
電車を利用する方が減って終電の繰り上げや
ダイヤ変更が全国的に行われてるよね~(._.)
さらにその影響で
『駅の無人化』も進んでいるんだよ~!
鉄道会社にとっては必要な
経費削減(けいひさくげん)だとしても
障がいを持っている方々やお年寄り
その他のサポートを必要とする方々のなかには
『私たちの普通に生きる権利を無視している』
と怒っている方もいるんだ!
事前に連絡すれば駅員さんは
サポートしてくれるんだけど
『好きな時に自由に移動できない可能性がある』
という事で裁判になるかもしれないんだって(>_<)
全ての方が笑って暮らすには
どうすればいいんだろう(._.)
けむっし~に出来る事はないのかな?
これからも考えながら頑張るよ~♪
もしよかったらみんなも考えてみてね~(^^)
下のURLは参考にしたサイトだよ~♪
Wikipedia
国際障がい者デーについて
NHKニュース
駅の無人化問題について
今日も出会えた全ての方に感謝です!
そして笑顔になってもらえるよう頑張るよ~♪
今日も最後まで読んでくれてありがとう♪